忍者ブログ
洛西を主とした京都の四季折々
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




大みそかは混むだろうと開店前に商店街に出向く。


数分まって、ドアが開く。


やはり百貨店の食料品売り場も混んでいる。店内の行き来も往生する。


多くの人は、やはり大みそかに食料品を買い出しするんだな。


ミニおせちの特売には、行列。最後部はここのプラカード。


少しは景気も良いのかな。退職に身には、どうなってるのかよくわからない。


でも、買い物忘れがあって、昼前もう一度出かけたときの賑わいは、開店時ほどではない。


開店の時が、ピークだったのだろうか。

それでも、駐車場はいっぱいで、路駐している車も多い。

今日ぐらいにしか見れない光景。

開ければ、2014年。

 
PR
 

今年も、あと二日。

昨日は、正月ものの買い出し。

今日は、墓の掃除。

スーパーも、給油スタンドも、どこも人出は多い。

今朝の散歩時、カラスが多いのが気になった。

まさか、今日が本年のゴミ収集の最終日であることを知っていたわけでもないだろうに。

年をとるほど、墓の掃除が気になる。

どうしてだろう。

手をあわせて南無阿弥陀仏が自然に出るようになってきた。








昨日に比べて、風は止んだのでそんなに寒い感じはしなかったが、どっこい早朝散歩時、洛西の山並みは、霜景色であった。うかつにも、公園の路面凍結に気づかず滑ってころんでしまった。

通行のある道路でやったら、事故もの。
年を考えて十分注意。反省。

ホームセンタに行くと、人混み。

今日から休みの人が多いのか。

ケーズに行って、アウトレット価格の石油ファンヒータを買ってきた。

使い勝手はどんなものか。

昼食の後、やっと掃除にとりかかる。

トイレ、洗面、玄関。

拭き掃除とモップがけ。

ドアや置物まで拭いて、きれいになった。

こんな機会でないと、隅々掃除することもないしね。

正月はやはりいいです。

夕方からは、雪がちらちら。


久しぶりに書きます。

今日は、風も強く、冷え込んで、明日からさらに寒気が来るとのことで、この年末は厳しい季候のようだ。

昨日、安倍首相、靖国神社参拝。

年末のこの時期に、一年目の中で参拝もしたという実績づくりだけなら、さみしい。

政治家なのだから、なにか意図があってのことだろう。

なにをしたいのか。米国からも大きく釘を刺され、中国、韓国にまで借りをを作り、なにをしようとしているのか、政治家は結果責任だから、これからの動きをよくよく見ていく必要がある。

株式市場は、米国も日本も活況である。

基本的には、グローバルマネーが円安のトレンドで入ってきているのだろうけど、つぎの崩れのきっかけは、なんだろう。

なんとなく、きな臭い。



12月も中旬に近づき、本格的に寒くなってきた。

本日は、昼間でも10度に届かないとか。家の中でも部屋暖房をしていないので、10度ぐらい しかない。

何枚も着込んで複数アンカでしのいでます。

今朝の散歩時の一枚。7時前はまだ薄暗く、今日は天気は良かったのできれいな朝焼けを見ることができました。

この時間帯でも、数は少ないけど散歩の人は頑張ってます。

フリーエリア
AdMax
P R
忍者ブログ [PR]

Graphics by まぜわん。 / Designed by Addio.